メニュー

頭痛

頭痛は広く一般的な病気ですが、その種類はさまざまで、原因もそれぞれ異なります。鎮痛剤を服用すれば症状が治まるものもあれば、生命に関わる重篤(非常に重い)な病気の症状であることもあります。

1. 頭痛の種類

頭痛には、大きく分けて2つの種類があります。

原発性頭痛

原因が特定できない頭痛です。最も多く見られる頭痛で、全体の8割以上を占めます。以下のような種類があります。

  1. 緊張性頭痛
    頭全体が締め付けられるような痛みを感じます。ストレスや疲労、睡眠不足などが原因と考えられています。
  2. 片頭痛
    鼓動するような激しい頭痛が、片側または両側のこめかみや目の奥、額などに起こります。吐き気や嘔吐を伴うこともあります。遺伝的な要素が関係していると考えられています。
  3. 群発頭痛
    片側の目の奥やこめかみに強い痛み、充血、流涙、鼻水などの症状が現れます。周期的に起こることが特徴です。男性に多く見られます。
  4. その他
    雷様頭痛、三叉神経痛、寒天頭痛など

二次性頭痛

他の病気によって起こる頭痛です。脳腫瘍、脳出血、脳梗塞、髄膜炎、高血圧、風邪、インフルエンザなどの病気によって起こります。

2. 頭痛の原因

頭痛の原因は、種類によって様々です。

原発性頭痛

  1. 緊張性頭痛: ストレス、疲労、睡眠不足、筋肉のこりなど
  2. 片頭痛: 脳内の血管が拡張する、セロトニンなどの神経伝達物質の変化など
  3. 群発頭痛: 脳内の血管が拡張する、視床下部の機能異常など

二次性頭痛

  1. 脳腫瘍: 腫瘍が脳を圧迫することで起こる痛み
  2. 脳出血: 脳内の血管が破裂することで起こる痛み
  3. 脳梗塞: 脳内の血管が詰まることで起こる痛み
  4. 髄膜炎: 脳や脊髄の膜が炎症を起こすことで起こる痛み
  5. 高血圧: 血圧が上昇することで起こる痛み
  6. 風邪、インフルエンザ: ウイルス感染による炎症

3. 頭痛の治療法

頭痛の治療法は、原因によって異なります。

原発性頭痛

  1. 緊張性頭痛: 痛み止め、マッサージ、ストレッチ、ストレス解消
  2. 片頭痛: 痛み止め、予防薬、トリプタン製剤
  3. 群発頭痛: 酸素吸入、トリプタン製剤、予防薬

二次性頭痛

  1. 脳腫瘍: 手術、放射線治療、薬物療法
  2. 脳出血: 手術、薬物療法
  3. 脳梗塞: 溶栓療法、カテーテル治療、手術
  4. 髄膜炎: 抗生物質
  5. 高血圧: 生活習慣の改善、薬物療法
  6. 風邪、インフルエンザ: 対症療法

 

頭痛は、日常生活に支障をきたしたり、仕事や学業に集中できないなど、多くの人にとって悩みの種となっています。医療機関を受診して適切な治療を受けることが大切です。頭痛でお困りの際は当院までご相談ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME